【重要】日本皮膚科学会雑誌の冊子体有償化の要否ご確認のお願い
平素より本学会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
このたび本学会では、2026年4月号(第136巻第4号)より、日本皮膚科学会雑誌を
オンラインでの閲覧に移行することが代議員会にて決定されました。[お知らせ掲載]
これに伴い、これまでどおり冊子体を必要とする会員の皆様には、申し込み制とし、
有償にて配布いたします。
つきましては、下記のとおりお申込みをお願いいたします。(なお冊子体不要の場合は
お手続きやご対応は不要です。)
●対象
正会員・功労会員
※賛助会員・名誉会員の皆様には、別途ご案内を差し上げます。
●お申し込み方法
「会員マイページ」にログインし、「登録情報確認・変更」→「日本皮膚科学会雑誌
冊子体配送希望 『有』」をご選択ください。
※申込操作方法の詳細:冊子体のお申込み方法
●お申し込み期限
2025年12月末日まで
●補足事項
・2026年3月号(第136巻第3号)までは、従来どおり毎月冊子体をお届けします。
・冊子体の費用は、4月発送の会費請求に含めてご請求いたします。
●参考資料
冊子体有償化に関するQ&A:【『日本皮膚科学会雑誌』冊子有償化に関するQ&A】2025.9.19版 Ver2.1
※【Q&A抜粋】
Q3. 申し込みをしないと冊子は届かないのですか?
A.
はい。冊子希望の方のみ申込制でお届けします。従来のように全会員へ一律に発送は行いません。
また、「総会の抄録号」も発送がなくなります。(オンラインでの閲覧は無料にてご覧頂けます。)
ただし、「総会の抄録号」に限り、総会参加登録時に購入いただける形で個別販売を行う予定です。
販売の詳細は、総会のご案内時期に合わせて、メールおよび大会ホームページでお知らせいたします。
Q5. 冊子はいくらですか?年間費用は?
A.
会員は、年間購読(全13号)で11000円(税込)です。「総会の抄録号」を含みます。
以上、ご不明な点がございましたら、下記担当までお問合せください。
皆さまのご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ先
公益社団法人日本皮膚科学会
日皮会誌有償化担当
E-mail: jdagr@dermatol.or.jp