1. HOME
  2. 会員・医療関係の皆様
  3. 各委員会情報
  4. 炎症性皮膚疾患研究費(アッヴィ助成)

各委員会情報

炎症性皮膚疾患研究費(アッヴィ助成)

「日本皮膚科学会炎症性皮膚疾患研究費(アッヴィ助成)」とは,炎症性皮膚疾患の優秀な研究者を奨励助成することにより,炎症性皮膚疾患の治療の発展に貢献することを目的として,アッヴィ合同会社の助成金をもとに,2017年度から日本皮膚科学会とアッヴィ合同会社が共同運営しております.

受領対象は公募としており,要項については毎年10月下旬から日本皮膚科学会雑誌および下記に掲載いた
します.

日本皮膚科学会炎症性皮膚疾患研究費(アッヴィ助成)の受領者(1名)には,研究助成金300万円が交付
され,受領年度に開催される日本皮膚科学会総会において授与式に出席し,翌年度の日本皮膚科学会総会に
おいてポスター発表を行うこととなっております.

令和8年度 炎症性皮膚疾患研究費(アッヴィ助成)研究公募

1. 応募条件

1)皮膚科医師であること.
2)研究内容は炎症性皮膚疾患に関係ある基礎的又は臨床的研究(文部科学省研究費に申請のテーマ
でも差支えない)であること.
3)個人的研究に限り,研究は日本国内でのみ行うものとする.但し,同一施設内の共同研究者があっ
てもよい.
4)研究費受領後,1年以内に留学予定がないこと.
5)過去に本研究費の受領経験がないこと.

2. 応募方法

1)申請用紙は日本皮膚科学会所定の用紙を使用する.
令和8年度炎症性皮膚疾患研究費(アッヴィ助成)(word/32KB)
2)申請書に記載した「最近発表の研究成果のうち主なもの」に関する別刷り,抄録を添付すること.
3)送付する申請用紙および論文別刷,抄録は,原本1部とメディアに保存したものを1セットにまとめたも
のとする.

3. 応募書類送付先

日本皮膚科学会事務局 学会賞等選考委員会担当宛
日本皮膚科学会事務局

4. 締切

 2026年1月30日(金曜日)必着 

5. 審査

応募されたもののうち学会賞等選考委員会にて優秀なテーマを1件選考し,日本皮膚科学会理事会にて
決定のうえ通知する.

6. 助成金額

300万円
所属機関の間接経費(オーバーヘッド)については,必要に応じて,免除していただくよう申請書を
発行いたします.

7. 報告並びに発表等について

1)受領者は,2026年度(第125回)日本皮膚科学会総会において炎症性皮膚疾患研究費授与式に出席
する義務を負う.
2)受領者は2027年3月末までに研究成果報告並びに会計報告を日本皮膚科学会に提出する.
3)研究成果の発表は,2027年度(第126回)日本皮膚科学会総会においてポスター展示で行うものと
する.
4)受領者は総会における研究発表後、日本皮膚科学会広報媒体に研究成果の概要を掲載する .
5)雑誌等に論文として発表する際は,当該研究が「令和8年度日本皮膚科学会炎症性皮膚疾患研究費
(アッヴィ助成)の助成による」ことを明記する.
6)選考対象外となる事実が結果発表後に認められた場合,助成が取り消され,支給された金額について
返還を求められることに同意する.