皮膚科Q&A

皮膚科Q&Aを検索

魚鱗癬(ぎょりんせん)(魚鱗癬様紅皮症とその他の重症魚鱗癬)

Q3この病気の原因はわかっているのですか?

印刷

 皮膚は表皮、真皮、皮下組織の3層からなります。表皮は最も外側にあり、正常な状態では細菌やウイルス、その他の異物が体内に侵入するのを防ぎ、体から水分が蒸発しないようにしています。最近の科学の進歩により、多くの病気の原因が分かってきましたが、先天性魚鱗癬様紅皮症でも、ある特定の遺伝子の異常(変異)が明らかにされてきました(表)。これらの遺伝子の異常により表皮の正常な状態が損なわれ、病気になると考えられています。

表 魚鱗癬の病型と原因の遺伝子
病型 原因の遺伝子
水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症(表皮融解性魚鱗癬) ケラチン1、ケラチン10、ケラチン2
非水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症(先天性魚鱗癬様紅皮症) トランスグルタミナーゼ1、ABCA12、ALOXE3、ALOX12B、NIPAL4、CYP4F22
葉状魚鱗癬 トランスグルタミナーゼ1、ABCA12、ALOX12B、NIPAL4
道化師様魚鱗癬 ABCA12
このページの先頭へ