皮膚科Q&A

皮膚科Q&Aを検索

痒疹(ようしん)・かゆみ

Q4どのような治療がよいのですか?

印刷

 多くはステロイド外用薬とかゆみに対して抗ヒスタミン薬が用いられます。体中にある場合には紫外線療法を行うことがあり、かゆみにもよく効きます。保湿薬もしっかり塗ったほうがよい場合もあります。痒いイボのようなかたまりがなかなか消えないときには液体窒素による冷凍凝固療法も行われます。その他にビタミンD3軟膏が有効なこともあります。しかしステロイド外用薬と抗ヒスタミン薬以外は保険適用外の治療です。症状の非常にひどいときにステロイド薬や免疫抑制薬の内服が行われますが、この病気で長く飲み続けることは望ましいことではありません。一方、最近になってアトピー性皮膚炎治療薬として知られるデュピルマブ(皮下注射薬、自己注射可能)が結節性痒疹に保険適用になりました。費用はかかりますが、従来の治療法に比して高い効果が期待できます。また今後も新しい治療薬の登場が見込まれています。

このページの先頭へ