皮膚科Q&A

皮膚科Q&Aを検索

とこずれ(褥瘡)

Q6褥瘡の治療 軟膏はどのように使えば良いのですか?

印刷

 傷をよく洗浄した後(Q5参照)、傷全体が覆われるように軟膏を塗ります。
使い捨ての滅菌されたへらを売っている薬局もあります。スプーンを熱湯で滅菌して使うこともできます。傷が深く、でこぼこしている場合は、しっかり奥まで軟膏を詰めてください。使用する軟膏は、傷の状態によって変更することが必要なので、主治医と相談してください。
 軟膏を塗った後、ガーゼを当てます。ガーゼは素材、厚さなど、傷の状態により変えることがあります。最近は、ガーゼではなくクッション機能のある被覆材(ドレッシング材)も薬局などで購入することができます。ドレッシング材は、傷の状態による当たり外れが大きいので、必ず主治医に相談してください。特に食品用ラップなどで、浸出液(『傷からしみ出る体液』)が漏れないようすると感染の危険性が高くなります。このやり方は主治医の許可があった時のみ可能と、日本皮膚科学会ガイドライン、日本褥瘡学会ガイドラインに明記されています。

このページの先頭へ