ページの本文へ
テーマ一覧へ
フッターへ
テーマ一覧
質問一覧
Q4
肥厚性瘢痕の症状はどの様なものでしょうか?
創部が赤く盛り上がりますが、病変はケロイドと異なり、傷の範囲内に限って現れ、数年以内に徐々に消えていくことが多い病変です。自覚症状としてはかゆみや痛み、引きつれを伴うことがあります(図3)。
図3 肥厚性瘢痕
Q1
ケロイドと肥厚性瘢痕とはどうちがうのでしょうか?
Q2
肥厚性瘢痕やケロイドはなぜ起こるのでしょう?
Q3
肥厚性瘢痕やケロイドが起こりやすい部位はどこでしょうか?
Q4
肥厚性瘢痕の症状はどの様なものでしょうか?
Q5
ケロイドの症状はどの様なものでしょうか?
Q6
専門医はどのように診断するのでしょうか?
Q7
肥厚性瘢痕やケロイドができやすい人はいるのでしょうか?
Q8
肥厚性瘢痕の治療はどうすればいいのでしょうか?
Q9
ケロイドの治療はどうすればいいのでしょうか?
Q10
肥厚性瘢痕やケロイドが出来ないようにするための日常生活の注意点はどういうものでしょうか?