皮膚科Q&A

皮膚科Q&Aを検索

血管炎・紫斑病

Q4紫斑とは何ですか?

印刷

 紫紅色、あるいは暗紫褐色の斑で、皮膚内の出血(赤血球の漏出)を意味します。紫斑には炎症を伴うもの(図3)と、伴わないもの(図4)があります。非炎症性紫斑には血小板の異常(例:血小板減少性紫斑)や凝固因子の異常(例:血友病)、血管支持組織の脆弱化による紫斑(例:老人性紫斑)などがあります。一方、炎症性紫斑は主に血管炎で生じます。血管炎による紫斑では触ると軽いしこりを触れ、血疱や潰瘍を混じることが多いのも特徴です。

図3
図3
図4
図4
このページの先頭へ