ページの本文へ
テーマ一覧へ
フッターへ
テーマ一覧
質問一覧
Q10
洗ってもいいのですか? せっけんを使ってもいいですか?
病変部は洗ってかまいません。せっけんももちろん使ってかまいません。せっけんを泡立てて、そっと洗います。入浴をさせることは、病変部を清潔にするには必要ですが、湯ぶねに入らず、シャワーがよいでしょう。
Q1
“とびひ”とは何ですか?
Q2
とびひに種類があるといわれますが、どのような種類ですか?
Q3
水疱性膿痂疹(みずぶくれができるとびひ)の原因は何ですか?
Q4
水疱性膿痂疹の症状はどのような状態ですか?
Q5
水疱性膿痂疹の治療は、実際にはどうするのですか?
Q6
痂皮性膿痂疹(厚いかさぶたができるとびひ)の原因は何ですか?
Q7
痂皮性膿痂疹の皮膚症状はどのような状態ですか?
Q8
痂皮性膿痂疹の治療は、実際はどうするのですか?
Q9
とびひの予防はどうしたらよいですか?
Q10
洗ってもいいのですか? せっけんを使ってもいいですか?
Q11
プールへ行ったり、水泳をしてもよいですか?
Q12
とびひは皮膚の一部だけがやられるのですか? 全身的には影響はないのですか?
Q13
SSSSとは何ですか?
Q14
敗血症(菌血症)が起きることもあるのですか?
Q15
腎臓の障害を起こすこともあるのですか?
Q16
とびひは子どもだけですか? おとなもなりますか?
Q17
一度とびひにかかったら、2度とかかりませんか?
Q18
幼稚園・保育園、学校は行ってもいいですか?