皮膚科Q&A

皮膚科Q&Aを検索

先天性光線過敏症

Q2ポルフィリン症ってどんな病気ですか?

印刷

 ポルフィリン症には8種類の病気があります。Q1で説明しましたが、ヘム蛋白を作る酵素の異常によって病気が決まってきます (表1) 。大きく分類すると、「皮膚ポルフィリン症」と「急性ポルフィリン症」になります。
 皮膚ポルフィリン症は光線過敏の皮膚症状があり、皮膚科が中心に診療する病気です。皮膚ポルフィリン症には骨髄性プロトポルフィリン症 EPP、先天性骨髄性 (赤芽球性) ポルフィリン症 CEP、晩発性皮膚ポルフィリン症 PCT、肝・骨髄性ポルフィリン症 HEPの4種類があります。
 急性ポルフィリン症は急性の腹部症状・神経症状・循環器症状があり、消化器内科・神経内科・救急科などが中心に診療する病気です。急性ポルフィリン症には急性間欠性ポルフィリン症 AIP、異型 (多様性) ポルフィリン症 VP、遺伝性コプロポルフィリン症 HCP、ALAD欠損性ポルフィリン症 ADPの4種類があります。
 PCT以外の7つの疾患は遺伝傾向があるので、遺伝性ポルフィリン症とも呼ばれています (Q4) 。

表1.ポルフィリン症の種類
病名 略名 異常な酵素
皮膚ポルフィリン症
骨髄性プロトポルフィリン症 EPP フェロケラターゼ
先天性骨髄性ポルフィリン症 CEP ウロポルフィリノーゲン合成酵素
晩発性皮膚ポルフィリン症 PCT ウロポルフィリノーゲン脱炭酸酵素
肝・骨髄性ポルフィリン症 HEP ウロポルフィリノーゲン脱炭酸酵素
急性ポルフィリン症
急性間欠性ポルフィリン症 AIP ハイドロキシメチルビレン合成酵素
異型ポルフィリン症 VP プロトポルフィリノーゲン酸化酵素
遺伝性コプロポルフィリン症 HCP コプロポルフィリノーゲン酸化酵素
ALAD欠損性ポルフィリン症 ADP デルタアミノレブリン酸脱水酵素

ポルフィリン症


このページの先頭へ