会員の皆様へ
令和6年能登半島地震で被災された会員の皆様へ会費免除等のご案内
令和6年能登半島地震で被災された会員の皆様へ会費免除等のご案内
この度の令和6年能登半島地震にて被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
日本皮膚科学会では今回の震災により生活の困窮や診療活動の休止などが生じた会員の皆様の会費(支部会費含む)について支払猶予又は免除していくことが決定されました。
会費支払猶予又は免除手続きをご希望の方は下記に記載いたしました要項をご確認いただき、申請をお願いいたします。
【令和6年能登半島地震被災会員の会費支払い免除等要項】
<会費支払免除・猶予対象者>
災害救助法適用地域に在住し被災された正会員のうち、令和5年度年会費まで納入されている者
<会費支払免除・猶予期間>
令和6年度から令和7年度までの2年間で、被災状況に応じ学会が認定する
<申請書類>
1.会費支払猶予・免除申請書
2.自治体発行の罹災証明書
<受付期間>
令和6年6月28日(金)消印有効
<免除又は猶予の基準>
免除:罹災証明書で「全壊」又は「大規模半壊」に該当する者、それに準ずる者で生活に困窮していると中部支部長が認めた者
猶予:上記以外の者で中部支部長が認めた者
<申請方法>
1.上記、中部支部長宛の<申請書類>を下記の日皮会事務局宛に送付し、申請する。
2.中部支部長は申請に基づき、被災状況を調査し、免除又は猶予、その期間を決定し、理事会に報告する。
3.理事会は中部支部長の報告を受け、審議し、承認する。
4.申請者へは理事会での承認後、書面にて通知する。
[送付先/問い合わせ先]
公益社団法人 日本皮膚科学会
総務・会員管理チーム
〒113-033 東京都文京区本郷4-1-4
TEL:03-3811-5099 FAX:03-3812-6790
E-mail:kaiin@dermatol.or.jp