皮膚科Q&A

皮膚科Q&Aを検索

虫刺され

Q7トコジラミに刺されたらどうなりますか?

印刷

 トコジラミ(資料12)は体長約5mmの吸血性昆虫で、室内に生息しています。昼間は柱の割れ目や調度品の隙間、畳の裏側などに潜み、夜になると現れて皮膚から吸血します。近年は旅行や引っ越しなどの際にカバンや家具などと共にトコジラミが移動することで、宿泊施設や一般住宅内で発生しており、被害が多くなっています。トコジラミは寝ている時に肌の出ている首や腕、手などから吸血するので、これらの部位にかゆいブツブツが出現します(資料13)。明るい状態ではトコジラミの姿を見つけるのは困難ですが、部屋を暗くすれば出てきますので、夜に30分ほど照明を消して、再び点灯した時に虫を探すと見つかります。

資料12:トコジラミ
資料13:トコジラミ刺症
このページの先頭へ