Q10ハチ刺されの対策は?
まず、ハチに刺されないようにすることが重要です。ハチを刺激することや巣に近付くことは危険です。特に夏~秋はハチの活動が活発になり、攻撃性が高まる時期なので注意してください。香水やヘアスプレーなどの香りはハチを刺激することがあるので、野外レジャーの際には避けて下さい。
刺された場合は、安全な場所で静かに横になって、できれば局所を冷やしてください。アンモニアを塗る、という昔からの方法がありますが、実は全く効果がありません。ジンマシンや腹痛、気分不良などの症状が認められた場合は直ちに救急車を呼ぶ必要があります。特に全身症状もなく、元気な様子であれば心配いりませんが、あとで腫れてくる場合もありますので、その場合は医師の診察を受けてください。
なお、ハチに刺されてショック症状を起こす可能性のある方は、緊急時に使用する「エピペン」というアドレナリン自己注射薬を携帯しておく必要があります。そのためにはまずエピペンを処方することのできる専門の登録医の診察を受けていただく必要があります。