Q6男性型脱毛症ではなぜ薄毛になるのでしょうか?
髪の毛は一定の周期で成長したり、抜けたりのサイクル、すなわち毛周期を繰り返しています。男性型脱毛症では、ふつう数年続くはずの毛が成長する時期(成長期)が極端に短くなってしまうことで十分に成長することができず、短く細い毛に変化すること(ミニチュア化)で薄毛になってしまいます(図Y)。このミニチュア化は男性ホルモン(アンドロゲン)の持つ作用のために起こります。毛の根元の部分にある毛乳頭とよばれる細胞の塊は、普段は毛を作る指令を出していますが、これらの細胞は男性ホルモンを受け取ると、酵素(5α-還元酵素)の働きでミニチュア化作用が強い“活性型”の男性ホルモンに変化させてしまいます。活性型の男性ホルモンが毛乳頭のすぐ上の、毛の工場としての役割を持つ毛母細胞の増殖を妨げることが毛のミニチュア化が生じる最も大きな原因と考えられています。

