皮膚科Q&A

皮膚科Q&Aを検索

皮膚リンパ腫:菌状息肉症(きんじょうそくにくしょう)

Q4めずらしい病気ですか?

印刷

 私たちの全国調査では、毎年約400名の皮膚リンパ腫の患者さんが「新規」に登録されています。その中で、約85%は皮膚T細胞リンパ腫で、約15%が皮膚B細胞リンパ腫です。皮膚T細胞リンパ腫のうち、約半数が菌状息肉症かセザリー症候群の患者さんです。
 次いで、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)、成人T細胞白血病・リンパ腫(ATLL)が続きます。皮膚B細胞リンパ腫は、欧米に比べて本邦では少なかったのですが、近年、増加傾向にあります。

このページの先頭へ