専攻医の方に向けた情報
- 専攻医各種書類▼
-
皮膚科領域専攻医研修開始届 様式(word/25KB) ※皮膚科領域専攻医研修開始届の提出は任意となりました。
皮膚科領域専門研修休止届 様式(word/25KB) ※何らかの事情で専門研修を休止する際に日本皮膚科学会に届け出を行う書類です。(※原則、2か月前にご提出ください)
皮膚科領域専門研修再開届 様式(word/25KB) ※専門研修を中断・休止した後、研修を再開する際に日本皮膚科学会に届け出を行う書類です。(※再開が決まり次第、ご提出ください。)
皮膚科領域専門研修移動届 様式(word/25KB) ※研修を行うプログラムを移動する場合に日本皮膚科学会に届け出を行う書類です。(※原則、2か月前にご提出ください。)
上記の各種届は、全て2ページ目に「記載見本」が添付されています。記載見本を参考に各種必要事項を記入ください。メール、FAX、郵送のいずれかの方法にてご提出ください。
カリキュラム制専攻医申請書 ※皮膚科研修の研修方式をカリキュラム制に変更する際にはこちらの様式を日本皮膚科学会にご提出ください。日本皮膚科学会および日本専門医機構の審議を経て承認された後、カリキュラム制への移行が認められます。
皮膚科領域専門研修辞退届 様式(word/25KB) ※専門研修を辞退する際に日本皮膚科学会に届け出を行う書類です。 辞退届をご提出いただいても、日本皮膚科学会の退会とはなりません。退会を希望する場合は、別途退会手続きが必要です。
- 皮膚科研修カリキュラム ※研修開始前に一読ください。▼
- 専攻医研修管理システム ※研修開始前に一読ください。▼
-
※プログラム研修を開始し、日本皮膚科学会に入会した後から利用できます。
※研修管理システムのマニュアルです。指導医のマニュアルは、こちらからご確認ください。
- 受験申請書類▼
-
- 2025年度機構制度専門医認定試験実施要項
- 2025年度機構制度専門医認定試験受験の手引き(プログラム制)※カリキュラム制の方は下記「カリキュラム制専攻医の受験申請について」をご参照ください。
-
巻末書類
- 各受験書類について(下記表参照)
申請書類(下記をダウンロードの上、記入) 2025年度受験申請書類一式(下記、様式1~3をZipフォルダーにまとめております)
専攻医提出書類 (様式1) 受験申請書 (様式2) ※要約を入力すると必要事項は一覧に反映されます。
※一覧には、一部関数が使用されている為、直接入力できない箇所がございます。
(様式3) ※要約を入力すると必要事項は一覧に反映されます。
※一覧には、一部関数が使用されている為、直接入力できない箇所がございます。
プログラム統括責任者提出書類 (様式4-1) 総括評価票(プログラム制) (様式4-2) 総括評価票 封入封印用封筒宛名 (様式5-1) (様式5-2) 研修修了証明書 封入封印用封筒宛名 カリキュラム制専攻医の受験申請について ※上記の様式1~3に加えて、下記書類の提出が必要です。専攻医提出書類 専門医研修の記録 プログラム統括責任者提出書類 (様式4-1) 総括評価票(カリキュラム制) (様式5) 研修修了証明書 (様式6-1) 年間研修評価書 (様式6-2) カリキュラム制評価書類 封入封印用封筒宛名 受験に関してご不明な点がございましたら、下記「よくあるお問い合わせ」をご活用ください。
2025年度皮膚科専門医試験について(学会制度認定試験と同日実施)
2025年度皮膚科専門医認定試験を次のとおり実施いたします。
試験日 2025年12月14日(日) 試験時間 全日 *午前中からお昼すぎまで 会場 東京国際フォーラム
東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
出願期日 2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木) 必着 - その他▼