皮膚科Q&A

皮膚科Q&Aを検索

ヘルペスと帯状疱疹

Q3単純疱疹の好発部位はありますか?

印刷

 このウイルスは、体のどこでも感染します。従って、部位別に、ヘルペス性歯肉口内炎、口唇ヘルペス、顔面ヘルペス、角膜ヘルペス、性器ヘルペス、ヘルペス性ひょう疸(手指に感染したもの)、殿部ヘルペス、ヘルペス性脳炎などと呼ばれています。また、新生児にかかった場合は、新生児ヘルペスと呼ばれ、特殊な病名にウイルスが経皮感染して生じるカポジ水痘様発疹症があります。
 私たちの統計では、口唇ヘルペスが最も多く、次いで再発型性器ヘルペス、顔面ヘルペス、カポジ水痘様発疹症の順になっています。

皮膚粘膜の単純ヘルペスウイルス感染症の臨床病型
(1982-2002年3月) n=1690
臨床病型 症例数
歯肉口内炎 22
カポジ水痘様発疹症 197
口唇ヘルペス 469
顔面のヘルペス 230
耳・頭部のヘルペス 10
ヘルペス性ひょう疸 69
躯幹・上肢のヘルペス 45
急性型性器ヘルペス 100
再発型性器ヘルペス 319
恥丘・肛囲のヘルペス 22
陰嚢のヘルペス 4
殿部のヘルペス 136
下肢のヘルペス 38
このページの先頭へ