Q21帯状疱疹後神経痛の治療法は?
帯状疱疹後神経痛を残さないための初期治療が大切ですが、残してしまった例では、いろいろな治療法があります。帯状疱疹後神経痛患者の末梢神経は、脱随がみられ変性しております。その変化を戻すことは、至難の技で、長期間を要します。
薬物療法として、
1) | 抗うつ薬(アミトリプチリンなど)※ |
2) | 抗けいれん薬(テグレトール、ガバペンチン)※ |
3) | 麻薬(リン酸コデインなど) |
局所療法
1) | カプサイシン、アスピリン、硝酸イソソルビドなど外用 ※ |
2) | 神経ブロック |
3) | イオントフォレーシス※ |
4) | 低出力レーザー※ |
漢方薬
1) | 抗うつ薬(アミトリプチリンなど)※ |
2) | 抗けいれん薬(テグレトール、ガバペンチン)※ |
3) | 麻薬(リン酸コデインなど) |
4) | 漢方薬(抑肝散) |
などがあり、いろいろ組み合わせて行います。
※…保険適応外