皮膚科Q&A

皮膚科Q&Aを検索

子供のウィルス感染症

Q1小児のウイルス感染症と言っても漠然としていて、つかみどころがありません。どういう疾患ですか?

印刷

 小児がかかるウイルスが原因の疾患を大きくまとめて言っています。
 小児に影響するウイルス感染症といえば、みずいぼ(伝染性軟属腫)やいぼ(尋常性疣贅)、ヘルペス(単純疱疹)など皮膚に直接感染するもの、はしか(麻疹)や三日ばしか(風疹)、みずぼうそう(水痘)のように全身に影響を及ぼすものなど多彩です。局所的感染の疾患については他のQ&Aで取り上げられていますのでここでは全身疾患としての感染症を取り上げます。むしろ“急性発疹症”ともいわれることのほうが多いし、わかりやすいかもしれません。

このページの先頭へ