代表的なものは足に生ずる白癬で、足白癬と命名されていますが、俗称として水虫とも呼ばれます。股にできるのは股部白癬で、俗にインキンタムシとも言われます。また髪の毛に白癬菌が感染したものは頭部白癬で、俗にシラクモと呼ばれます。また爪に感染したものは爪白癬、手に感染したものは手白癬と言われます。また股以外の体に生じた白癬は体部白癬と呼ばれ、俗にゼニタムシとも言われます。また顔面に生じた白癬は、顔面白癬と呼ばれ、体部白癬と区別されることがあります。その他白癬菌が皮膚の中に侵入した場合は深在性白癬と呼ばれ、内臓病変を生ずることもありますが、本当の深在性白癬は極めて稀です。