皮膚科Q&A

皮膚科Q&Aを検索

白癬(水虫・たむしなど)

Q8白癬はどのようにしてうつるのですか?

印刷

 最も頻度が高い足白癬は、家庭内感染によるものが大部分を占めます。同居する足・爪白癬患者から菌が散布されていると、直接病変部に触らなくても、間接的に足ふきマット、床、畳や布団、スリッパなどを介して菌が健康な人の足に付着します。付いた菌のほとんどは容易に脱落し、感染するには至りませんが、ごくごく一部は皮膚に居残り、感染、発症してきます。触ったからすぐ移るというものではありませんが、そのうちに同居者に移ってくると考えてください。家庭に限らず、寮や共同生活をしていても同様に感染してくる可能性があります。足白癬は体部白癬などの菌の供給源としても注意が必要です。白癬はヒトばかりでなく動物にも生じます。こうした動物と接触することで白癬菌が感染することがあります。特にイヌやネコから感染する場合は、頭頸部や腕など動物や、動物の病毛が接触する部位に白癬が生じてきます。

このページの先頭へ